2012年1月31日火曜日

借り上げ住宅の方々が署名提出

   23日、神戸市灘区の借り上げ復興県営住宅「フレール六甲桜ケ丘」のみなさんが県庁に来られ、継続入居を求める署名を県に提出されました。

 いま、阪神・淡路大震災で県や神戸市などがURや民間から借り上げた災害復興公営住宅の入居者に「借り上げ契約期間は20年」だとして退去を迫っていて、大問題になっています。

 署名提出と県側との話し合いの席に、私と味口としゆき神戸市議(灘区)が同席しました。

 入居者の方々は、
 「県から引っ越し先の斡旋があり、あわてて転居した人が、慣れない暮らしで心労が重なり、救急車で病院に運ばれた。命に関わる問題。住み続けられるように考えてほしい」
 「70過ぎての転居は無理です。安心して住み続けられるよう、買い上げを最優先に考えてほしい」
 「ぜひ、直接住民の声を聞いて下さい」
 「知事にも署名のことを伝えてほしい」
 と次つぎと訴えられました。

 私も、「大震災から17年、被災者のみなさんは大変な苦労をして、借り上げ住宅の方々はようやくコミュニティができてきたところです。住み替えが難しい人を追い出すようなことは絶対にやめるべきです。そのためにも今日、入居者の方の声をしっかりと聞いてください」と県当局に要求しました。

 応対した住宅管理課長は、「返還期限をもってURに返すのが基本。住み替えが困難な人にどう措置するか検討協議会の報告をうけ来年度中に検討したい」と答えました。
 「宝塚市は借り上げの再契約を約束したので、ぜひ県も約束してください」との訴えにたいしては、「宝塚市は戸数が少ないから、兵庫県や神戸市とは違う」。
 相変わらず冷たい姿勢です。

 この模様はサンテレビも取材に入り、放映されました(私は映りませんでしたが)。

 行政の都合で病人や高齢者にまで引っ越しを迫るような非人道的なことは、絶対に認められません。本当に命に関わる問題です。
 しかもほとんどの入居者は、20年が期限であることなど知らされていません。

 12月15日には神戸の借り上げ復興住宅の住民が住み続けられるようにと「借り上げ住宅入居者連絡協議会」を結成しました。
 8月には、マンションを借り上げ市営住宅として神戸市に提供した民間オーナーの方々が、借り上げ継続を求めて「民間借上復興住宅所有者協議会」を発足させました。
 追い出しを許さない運動が大きく広がっています。
  
 私も入居者の方々と手を携えて、何としても住み続けられるように引き続き頑張ります!

県の担当者に訴える入居者のみなさん(左側)。
正面右が私、左は味口市議=23日、県庁

1 件のコメント:

  1. 兵庫県庁の対応(同じく神戸市役所の対応なども)を見ていると「これでも人間か!」と思わされる様な非人道的な応対に合うことがあります。  この件など老齢の弱者に対する配慮のない役所側の応対に激怒したくなります。  担当者も一人一人は悪い人じゃないのかも知れませんが、役所側の担当者となるとどうしてそんな血も涙もない対応が平気で出来るのかと思わずにおれません。       

    きだ議員、味口議員 共産党議員団の活動に期待しております。

    返信削除